日本全国にトモチケを置こう

2015年の10月から1年間、日本全国すべての都道府県のプリパラトモチケ交換ボードにトモチケを置くべく全国を旅してきました。このタグではその記録を残しておきます。プリパラ公式サイト

山梨・長野

この記事は2016年12月11日に投稿しました。前日に引き続き18きっぷを使います。 朝一の川越線で八王子まで行きます。日中にはない南古谷始発の列車。 八王子からは松本行きの普通列車で甲府へ向かいます。 ロングシートの211系に揺られ甲府へ到着後、バスで…

茨城・福島

この記事は2016年12月11日に投稿しました。今日は青春18きっぷを使って常磐線を北上します。が…いきなりダイヤ乱れで電車が来ない。滅多に乗らない水戸線で水戸まで行こうと思っていたが諦めて常磐線へ。 しかしこちらもまともに電車は動いておらず土浦で足…

栃木・静岡・神奈川 3日目

この記事は2016年11月26日に投稿しました。三島で2泊し、今日は帰宅の日ですが、神奈川にもトモチケを置きたい…しかし今回は諸事情により大型のスーツケース持参で来ているので(行きは事前に郵送している)一度自宅に戻って荷物を置いてから再度神奈川へとい…

栃木・静岡・神奈川 2日目

この記事は2016年11月26日に投稿しました。前日、ダイヤ乱れの宇都宮・東海道線で三島まで来て宿泊。今日は静岡にトモチケを置きます。三島駅からバスで来たのはサントムーン柿田川。ここにトモチケを置きこの日は終了。三島でもう1泊し翌日に備えます。

栃木・静岡・神奈川 1日目

この記事は2016年11月26日に投稿しました。冬の18きっぷシーズンとなり、今回はこれをフル活用して関東近県にトモチケを置いてこよう…との目論見でまずはこの3県から。少しゆっくりめに2泊3日で回りました。まずは宇都宮線で宇都宮へ。この日は悪天候により…

北海道と最東端プリパラ・2日目

この記事は2016年11月12日に投稿しました。札幌のプリズムストーンショップのトモチケ交換ボードにトモチケを置いた後、釧路に移動し1泊。今日は日本最東端のプリパラ設置店を目指します。 乗るのは8:11根室行き。 1両編成の普通列車、ルパン三世のラッピン…

北海道と最東端プリパラ・初日

この記事は2016年11月12日に投稿しました。いきなり北海道ですw 飛行機が安く予約できたので今のうちにということで… 夜も明ける前のバスに乗り… 成田空港第3ターミナルからLCCで千歳空港へ向かいます。 東急百貨店さっぽろ店の中にあるプリズムストーンショ…

北陸地方3県〜石川県・福井県〜

この記事は2016年10月22日に投稿しました。前日に引き続き、石川県・福井県とトモチケを置いていきます。宿泊地の富山から金沢駅で乗り換え、2つめの野々市駅で下車。電車は朝の4両編成だったおかげかとても空いてました。 そこから歩いて10分ちょっとの所に…

北陸地方3県〜富山県〜

この記事は2016年10月22日に投稿しました。プリパラ全国にトモチケを置こう旅で初めての遠出ということでまずは富山、石川、福井の北陸3県から行くことになりました。最初は関越道の川越的場バス停から出ている高速バスでも使おうかと想っていましたが、新幹…

群馬(高崎)

この記事は2016年10月8日に投稿しました。遠出の前にまずは近場で足慣らし…ということで埼玉の隣の群馬県へ、目指すは高崎駅のヤマダ電機。 高崎駅までは普通列車ではなく臨時快速リゾートやまどりを利用。指定席券520円で乗れるので普通列車のグリーン車よ…

写真貼り付けテスト

写真テスト 写真下

投稿テスト

投稿テストです。

iPadでの動画再生のための環境を整える

自宅にはこれまで録り溜めてきた動画ファイルがたんまりあって、とりあえずこれを見れないとダメでしょうということでソフトを探してきました。条件は 動画ファイルはWindowsHomeServer2011を入れたサーバ機にある 作成した時代ごとにいろいろなファイル形式…

iPad購入

新しいバージョンの発売を期に買ってみました。前日に初期設定だけ済ませて今日は各種アプリのインストール。 iCloudのPCへのセットアップ せっかくストレージを入れたのでPCの方にもセットアップ同期できる項目はメール、アドレス帳、カレンダーがoutlook、…

Windows Home Server 2011

PC

HDD入れ替えを機にWHSv1から2011へのバージョンアップもやりました。新しいサーバの構成はd:id:satoshi05:20120116こちら。新バージョンへ移るにあたって仕様変更などから運用方法を変えなければならなかった点などを書いてみる。 DriveExtender廃止とRAID …

ファイルサーバ用PC

CPU Intel Celeron G530 M/B ASUS P8H61-M LE/USB3 Memory ADT AD3U1333C4G9-2(DDR3 PC-1333 4GBx2) HDD WD10EARX(1TB) SATA I/F ポート増やしタイ(CIF-eSATAP2R5) HDD Case ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5 Data HDD HITACHI 0S03224等 2TBx5 OS Win…

ドラゴンクエスト展に行ってきたー

慣れない六本木ヒルズで迷子になったりして大変だったけど。懐かしい物もいろいろあったりして面白かったです。ローソンが見つけられずメモリアルチケットはゲットならずorz大人しく地元で買っておけばよかった…ツイッターに投稿した写真もあるけれどあらた…

REGZA購入

去年の11月、キネクト買うからと高さ調整可能なモニターアームを買ったんですが、時間が経つごとにどんどん前に傾いていってしまって「こりゃヤバい」って感じになってしまったのでアーム計画は泣く泣く断念…しかしこのまま外すのは悲しいということで新しく…

カーテンレール付け替えたのを機にキネクトセンサーを移動しました

元々、柱に密着させて取り付けるタイプのカーテンレールだったんですが、完全な遮光タイプのカーテンの他に日除け程度の薄いカーテンもつけたいとレール2本のタイプに付け替えることにしました。ついでにこのレールなら上に物が載せられるんじゃないかという…

キネクトソフトの感想などなど

とりあえず連休も終わりでまた明日から仕事なので簡単に感想など書いてみようかと…どれもプレイ時間は1時間〜2時間くらいかな?ダンスエボリューションだけはもうちょっとやってるかも キネクトアドベンチャー キネクトセンサーに標準付属のソフト 標準付属…

キネクトがきました(`・ω・´)

初めましてキネクトセンサーです。よろしくおねがいします。m(__)mオジギ…と電源投入時のキャリブレーション画像を入れてみるこれまでいろいろと準備してきましたがいよいよ発売日となりました。お店も盛況のようで何よりです。今回はキネクトセンサー設置に…

県民の日フリーきっぷで西武秩父線に乗る

今日は埼玉県民の日ということでいつも通り各鉄道会社で県内有効のフリーきっぷが販売されました。今年は西武秩父線に乗ってきました。これで県内未乗路線は埼玉高速鉄道のみ…ここへ乗りに行くことはまずなさそうではあるが…まずは本川越駅から。同じ市内と…

キネクト発売に備えて高さ調整できるモニターアームを設置しました

アメリカで4日発売となり大盛況だったキネクトですが、再来週には日本発売でうちにも来る…ということで今日はその準備をしました。これが来るとどうなるか…というと当然立ってプレイするゲームが出てくるということで、今の自宅のモニターでは…全然高さが足…

最前列の席ゲットできたので見てきた

今日の東京ドームの巨人×横浜は岐阜で雨天中止となった試合の振替ということで普段は年間席となっている席が一般販売となりました。というわけで…今日はここ。3塁側ながらベンチ後ろの一番前まぁ、目の前に支柱というガックリ席だったりするわけだが(゚Д゚#)試合…

ゲームショウ行ってきた

つかれたー。とりあえずキネクトのゲームを体験できてよかった。今年末〜春はDance Evolution、ぎゃる☆がん、オトメディウスXを購入のう方向で。ちょっとオトメディウスXが不安な感じではあったが(秋に発売までこぎつけられるか怪しい出来だった)…アイなんと…

2010年08月30日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

ツイッターのウィジットを設置してみた

こんなもんですかね。ついでに自動投稿は切りの方向で

2010年08月29日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2010年08月28日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…