ムーンライトえちごと飯山線の旅

今期の青春18きっぷ、残り2回となりどうするかと考えていましたが、長野電鉄が面白そうだということで 夜出発で、ムーンライトえちご→新潟→長岡→飯山線→長野というコースで行くことにしました。今日はその中から飯山線の部分を、残りはまた後でということで。

伊勢崎→高崎→新潟→長岡

まずはムーンライトえちごですが、日付変更後最初の停車駅となる高崎までは18きっぷを1回分使うか別途運賃を払わなければならず、それならということで東武線で伊勢崎に出てから高崎へ、そこからムーンライトえちごというコースにしました。

というわけで普段はまず使わないであろう1日1本しかない伊勢崎行きりょうもう号に乗車

久喜、加須、羽生、館林、足利市、太田と各停車駅でぞろぞろ降りていき、ワンマン区間に入ると(りょうもう号はワンマンではないです。念のためw)もう誰もいない……

そして伊勢崎。降車客は3人だけでした。

夜の高崎駅。到着したころ(22:30ごろ?)は各線とも残りは終電のみという感じでした。駅前も人気がない……

少し歩いたところにすかいらーくがあったのでそこで新しい旅のお供(?)NintendoDSで時間つぶしw

0:45ごろにムーンライトえちごが入線。ちなみにこれを撮影した5,6番線は中央部分以外、消灯されていました。

2枚目の写真は急行能登号。ムーンライトえちごは座席がほぼ埋まってるという感じでしたが、急行能登は1両に2,3人という感じ。これくらいの客数なら楽なんだけどなぁ……

新潟到着。今回はよく眠れました。疲れていたのと全線既に乗ったことがあるので外を見ててもしょうがないというのが大きかったか?

ちなみに高崎から長岡まではクーラーを消していた感じです。少し蒸し暑い感じでしたが、クーラーをつけたときの冷えっぷりを考えると消して正解。たぶんついていたら眠れなかったか喉を痛めていた可能性があります。

新潟から普通列車で長岡に戻ります。

飯山線

飯山線は長岡からさらに戻ったところにある越後川口からですが、1日1本だけ長岡まで乗り入れてくる列車があり、今回これを使います。

115系電車がほとんどのこの駅にキハ110が入線。なんと1両。しかもワンマンではない(1両にも驚いたが、これで車掌がいるというのにはもっと驚いた)どうやら上越線にはミラーなどのワンマン運転の設備がないため車掌を乗せてやってくるようです。

気動車とはいえJR化後の形式とあって快適です。上越線内はレギュラーの115系より快適なんじゃないかという感じw

越後川口で予想通り車掌は降りてワンマンとなりました。ここから飯山線に入ります。

時刻表上は長岡発の列車の終点となっている十日町駅。ここで戸狩野沢温泉行きに乗り換えか?と思いきや乗ってきた列車の列車番号が変わるだけでそのまま行くようです。田舎ではよくあることw

1枚目写真は十日町駅ですれ違った普通列車飯山線内ですれ違った唯一の車掌常務の列車(他はみんなワンマンだった)通学客用……なのだろうか?

十日町を過ぎると本当に何もない……

駅もこんな感じ(これはまだ栄えてる方)

そういえばほとんどの駅でかつては2線以上あったのが1線のみに減らされている感じでした。おまけに線形が分岐があった時そのまんまなので各駅とも入線時に減速させられる始末……

車内にあった路線図。青が無人駅、黄色が簡易委託駅です。これだけでもこの路線の位置づけがわかるというもの。ちなみに左端の豊野、三才、北長野、長野と有人駅が固まってるのはこの部分が信越線の駅だからでしょう。

こんなのが……そういえばこの辺も雪が多いんだな。冬に来るとまた面白いかも。

戸狩野沢温泉到着。ここでは本当に乗り換えです。2両編成の列車が待っていました。

戸狩野沢温泉出発後、長い直線に。ここから先は列車も2両編成になっただけあってw いくらか開けていました。

長野に到着。今回のメイン、長野電鉄長野駅を目指します。