銚子電鉄の旅

去年の夏、「房総半島制覇」と言いつつ青春18きっぷを使って房総半島のJR線を乗り回し、銚子まで来たものの時間も遅かったりしたため、そのまま帰ってきてしまったことがありました。あれから8ヶ月(くらい?)ゴールデンウィークで長めの連休が取れたので去年の無念を晴らすため、JRの割引切符が一切ない状況にもめげずにw 行ってきました。

まずは東京からわかしお号で銚子へ、今回はゴールデンウィークとはいえ平日なので通勤ラッシュに巻き込まれないよう、朝一番の電車で出発です。

そしてこちらが銚子駅総武線ホームの先端にある銚子電鉄ホーム。


最初にやってきたのは元銀座線車両のデハ1000形の桃太郎電鉄ラッピング車(

カノ……もとい観音駅

この駅の名物、たい焼きと一緒に。これもまた濡れ煎餅より前の時代に銚子電鉄の経営危機を救った一品です。しかし片手にたい焼き持ってカメラ構えて前の通りの車が途切れるのをひたすら待つ様子は間違いなくただのアホw

駅周辺を散歩しながら撮影。午前中、桃太郎電鉄ラッピング車とペアで運用についていたデハ700形。銚子電鉄は2編成でダイヤが組まれています。

観音の後は西海鹿島駅(読めるかな?)で下車。本当に駅なのかわかんないくらい小さい駅ですが……ここから隣の海鹿島駅までは歩いて行ってみます。

なにしろこれくらいしか距離がないので(写真で電車が写ってる所が海鹿島駅、距離にして400m)

……と思ったんだけど道が線路と違う方向へ( ;´Д`) なんか結構歩いてしまった

こちらが海鹿島駅。こちらはそれなりにしっかりした駅舎ですな。

とりあえず今日はここまでです。